犬山市、各務原市、扶桑町で、夜遅くまで受付していて肩腱板断裂、五十肩、スポーツのケガ、腰痛の治療に自信ありのヤシの木接骨院

RSS

テニス肘のお話/犬山市、各務原市の腰痛、スポーツのケガならヤシの木接骨院

カテゴリ : スポーツ障害
今回はテニス肘についてのお話です。

テニス肘はスポーツなどで手首を酷使した時に発生する肘の痛みでテニス肘と呼ばれています。

スポーツをする人だけに限らず、整備士さん、調理師さん、大工さんなど手首を使う職業や、重いものを持つ職種にも発生します。

学生さんのテニスプレイヤーにももちろん起こりますが中年以降のテニス愛好家がなりやすいとも言われております。

一般的な原因としては肘の外側の筋肉の短橈側手根伸筋(たんとうそくしゅこんしんきん)肘から指をつなぐ筋肉を使い過ぎた結果、肘の外側の骨の近くで炎症が起きて痛みが生じます。


テニスによる原因は、ラケットでのボールを打つ時の衝撃が手首に伝わり、その衝撃が肘の筋肉のつけねの腱付着部に繰り返しダメージを与える事です。

上級者よりも、ラケットのスイートスポットに球が当たりにくい初・中級者のほうがテニス肘になりやすいとも言われています。

また、単純にオーバーユースによる使いすぎでも起こったりします。

受傷のタイプ
肘の外側(親指側)を痛めるバックハンドタイプ
肘の内側(小指側)を痛めるフォアハンドタイプ

バックハンドでテニス肘になるイメージはありますがフォアハンドの打ち方でもテニス肘は発生すると言うところが注意点です。

日常の症状では手首を伸ばす働きがあるので、物をつかんで持ち上げるときや、ドアノブを回す時に肘の外側が痛くなります。


 
上腕骨外側上顆炎の治療法
まずは、炎症部分の肘に対してハイボルテージと言った特殊な電流を使い炎症を抑えます。

テニス肘で生じる痛みの原因は短橈側手根伸筋の使い過ぎによる緊張です。

正しいストレッチの指導を行います。

また、炎症部分の筋膜の動きが悪くなり、動かした時に痛みが強く出ます。

その為、筋膜リリースなどのテクニックを行い筋肉の動きを滑らかにします。

また、手首や肘の固定も治療効果を持続させるのには重要。

テーピング固定やテーピングの巻き方もお教えします。

ヤシの木接骨院では、各サポーターもご用意出来ますのでご相談くださいp(^^)q

あと、練習後は必ずアイシングをしましょう(^^)d

犬山市、各務原市、可児市の肘、膝の悩みならヤシの木接骨院にお任せ下さい
2019-05-28 21:13:13

柔術大会の救護に行きました/犬山市、各務原市、可児市のスポーツのトラブルならヤシの木接骨院

カテゴリ : 院長の活動
日曜日は、カンペオナートクリアンサ(キッズからティーンの柔術大会)の救護をやって来ました。


選手達の気迫や、負けて泣いている子を見るとみんな頑張って来たんだなと私も胸が熱くなってしまいますね(ToT)



今大会も大きな怪我などなく終了出来て良かったです。

私ももう少し若かったら選手としてもやりたいなーって毎回思います( ̄▽ ̄;)

また、来月はキックボクシングと総合格闘技の大会のリングドクターの仕事があるので気合い入れて行きますp(^^)q

犬山市、可児市、各務原市の交通事故治療ならヤシの木接骨院
2019-05-21 09:04:52

膝の水と膝の痛み/犬山市、扶桑町、各務原市のスポーツのトラブルならヤシの木接骨院

カテゴリ : 変形性関節症
膝の痛みと膝の水にお悩みの70代の女性がヤシの木接骨院に来院されました。

草引きやかがんだ姿勢から立ち上がる度に痛みが強く、趣味も出来ないと寂しそうにされておられました。

 膝を見ると、水が溜まっているのが分かりました。

膝の変形も始まっていてベッドであおむけの姿勢でまっすぐ膝が伸びていません。

膝の水についてですが、
患者さん自身も前に病院に行ったときに水を抜いてもらったけれどすぐにまた、水が溜まってしまったと言ったお話をされました。

まず、膝の水が溜まる理由としては膝の関節内の炎症を抑えるために関節液が多量に分泌される為です。
体温より温度の低い関節液が炎症部分の温度を下げる為に膝に集まり膝の関節に水が溜まったように見える現象です。


 膝の炎症を抑えれば膝の水を無くす事が出来ると言うことです。

よくリハビリなどで膝の水が溜まった変形性膝関節症にホットパックで温めたりしているのを見かけたりしますが逆効果だったりします。

冷やしてあげる方が良いのですが、なかなか直ぐには効果は現れにくかったりもします。


ヤシの木接骨院では、3D微弱電流を使い深部の炎症に直接アプローチをかけて炎症を抑えます。

次に、変形の修復も必要となってきます。

変形の原因のひとつは筋肉を正しく使えていないと言う点です。

そのため、正しく筋肉が使えるように運動療法や筋膜リリースを行います。

患者さんによって早い遅いは有りますが、その患者さんは初めの治療で痛みの感じ方がかなり軽くなったと言っておられました。

早い方は、週に2回のペースで2週間から3ヶ月で治療を卒業していきます。



患者さんの症状に合わせたサポーターもご用意出来ますのでご安心下さい。



犬山市、扶桑町、各務原市の変形性膝関節症ならヤシの木接骨院
2019-05-15 21:36:29

捻挫の処置/犬山市、各務原市、扶桑町のスポーツの怪我ならヤシの木接骨院

カテゴリ : スポーツ障害
足首の捻挫で松葉杖姿で来院された患者さんのお話です。

サッカーの練習試合でボールと相手選手に足が絡まり転倒して足首を強く捻ってしまい激痛の為すぐに病院に受診された様です。

お医者さんにも骨折も無いと言われたし、足の痛みは強いけれどもギプスまではしたくなかった様で、病院では固定はせずに帰ってきたそうでしたが、どうしても痛みが強いために当院に来院する事になったそうです。

まず、足首の腫れと指で患部を押すと強い痛みが走るのが分かりました。

足を怪我した時の足の内返しの動きは当然痛くて出来ません。

指で患部を押して痛みがあるものの、骨折の時の反応とはまた違うのでやはりこれはひどめの捻挫です。

処置としては、急性期の怪我ですのでアイシングと固定は最低限必要です。

まずは、アイシングしながら電気治療。

腫れがひどいので3D微弱電流で腫れを抑えます。

※写真は手首への3D微弱電流


次に、固定ですが、

患者さん自身がギプスを断ってきたとの事でしたので、、

私が開業する数年前に大阪に毎週末通いつめて大阪の師匠に教えてもらった接骨院の伝統的技術厚紙副子固定を行いしっかりと固定。

厚紙副子固定の最大のメリットは、来院の度に外し巻き変えられるのでムレにくく、電気治療を患部に直接できるので回復がとても早い事です。



また、ギプスの様にごっつい固定ではなく厚紙を使った固定ですので、サンダルやクロックスなら履くことができます。



今回の患者さんは、電気治療もしっかりと行ってくれていたので、酷い捻挫でしたが10日間程で本人もびっくりするほど痛みはなくなり、テーピング固定はしているもののもう練習に復帰出来ているそうです(*^^*)




写真はヤシの木みたいなシダ植物のヘゴの木です。

連休に沖縄に行ったときの写真ですが、なかなかのお気に入り(^_^)

犬山の気候では到底こんな立派には育たない様です(涙)


犬山市、扶桑町、各務原市、犬山遊園の腰痛、肩の痛みならヤシの木接骨院にお任せ下さい
2019-05-14 21:12:25

連休前のぎっくり腰/犬山市、各務原市の腰痛、ぎっくり腰、五十肩ならヤシの木接骨院

カテゴリ : ギックリ腰
そろそろ、平成も終わり【令和】を迎えます。

私は昭和生まれですが、ほぼ平成を生きてきたのでちょっとさみしい感じもしますが、新元号【令和】にも希望をもち生きていきたいですね(*^^*)



うちの家内が書いた【令和】の文字です。

毎日見ていたら何となく気に入ってきました(^ー^)

元号も変わりますが季節も変わって来ております。

毎年連休の前になると身体が動かしやすくなる事と急激な気圧の変化のために、ぎっくり腰やスポーツでのケガの患者さんの来院が増える時期と把握しております。

今回はぎっくり腰になってしまった時にご自身で出来る応急措置について書いていきます。 


ぎっくり腰は、腰や股関節の靭帯や筋肉の損傷であり損傷部分の筋肉が過緊張してしまっているケースが多いのです。

まずは最も楽な姿勢にしてください。 

そこで、ゆっくり深呼吸をして筋肉の緊張を緩めましょう。

また、ぎっくり腰になっている腰は炎症も起きていることが多くタオルを巻いたアイスノンまたは氷嚢などで冷やしてあげて下さい。

そこで、冷やして気持ち良い感じがあればアイシングは有効です。

※ただ冷たいだけの様な感じであればアイシングは中断しましょう。

ぎっくり腰になった時にマッサージや矯正などの手技はかえって悪くなってしまうなどと言った情報もございますが、

ご安心下さい

私は柔道整復師の国家資格者ですので、責任を持ち適切な判断をした上で施術致します

マッサージや矯正やストレッチ技術ももちろん。

ハイボルテージや3D微弱電流や立体動態波と言った即効性の高い治療機器も組み合わせた治療も得意としております。


ぎっくり腰で動けない状態を早く治して素敵な連休を過ごしましょう\(^o^)/

ゴールデンウイークのお知らせ
4/27(土)午前診療
4/28(日)
4/29(月)⇒午前8:30~10:00 午後16:30~19:00
4/30(火)午前診療
5/1(水)午前診療
5/2(木)午前診療
5/3(金)午前診療 ⇒
5/4(土)
5/5(日)
5/6(月)休   


何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。


犬山市、各務原市、扶桑町の交通事故治療ならヤシの木接骨院
2019-04-24 21:04:43

前へ 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 次へ