犬山市、各務原市、扶桑町で、夜遅くまで受付していて肩腱板断裂、五十肩、スポーツのケガ、腰痛の治療に自信ありのヤシの木接骨院

RSS

夏の暑さで悪化!? ヘルニアや神経症状のしびれと痛み/犬山市、各務原市の神経痛ならヤシの木接骨院

カテゴリ : 座骨神経痛


1. 夏の猛暑と自律神経の乱れ

連日の猛暑は体に大きな負担をかけ、自律神経のバランスを崩しやすくなります。

頸椎・腰椎など各部位のヘルニアや脊柱管狭窄症など、神経症状のある方は体温や血流の影響を受けやすくなります。



2. ヘルニア・脊柱管狭窄症などの神経症状悪化

自律神経が乱れることで血流や神経伝達に影響が出て、頸椎・腰椎ヘルニアや脊柱管狭窄症に伴うしびれや痛みが増悪することがあります。
特に「しびれや痛みが強まっている」と感じる場合は、暑さや熱中症の影響を疑う必要があります。



3. 熱中症との関連

熱中症による脱水や電解質の喪失は、神経や筋肉の働きを不安定にし、既存のヘルニアや脊柱管狭窄症の症状を悪化させる要因となります。
適切な水分・塩分補給と体温管理が重要です。



4. 臨床経験からのセルフケアの注意点

夏場に症状が悪化するケースにはいくつか共通点があります。

→就寝時の冷房管理

冷房の風が直接患部に当たることで筋肉や神経が冷え、痛みやしびれが強まることがあります。寝るときは冷気が患部にあたらないよう工夫してください。

→温めによる血流改善

患部は冷やしすぎず、必要に応じて就寝時に温湿布などで血流を保つことが大切です。
 血流が確保されることで神経の回復環境も整いやすくなりますし、就寝時のしびれの緩和にもつながります。

◎セルフケアの取り入れ方
ストレッチや体操などのセルフケアは、症状に合った方法であれば改善につながる場合がありますが、
症状に合わない方法を自己判断で行うと、かえって悪化することもあります。

動画や自己流で試す前に、必ず専門家に相談しながら取り入れることをおすすめします。


しばらく暑さが続く見込みです。

頸椎・腰椎ヘルニアや脊柱管狭窄症など神経症状が強まる場合、早期に適切な対応を行うことで症状悪化から身を守れます。

体調や症状に不安のある方は、どうぞお気軽にご相談ください。
2025-08-29 10:54:00

足をひねったような痛み…それは神経からかもしれません/犬山市・可児市のヘルニアの手術に迷ったらヤシの木接骨院

カテゴリ : ヘルニア


「歩いているときに足首をひねったような痛みが走った」
「特に転んだ覚えもないのに、足がズキッと痛む」
「足首がなんとなく腫れぼったい、むくんでいるように感じる」

このような経験はありませんか?

一見すると捻挫やむくみのように思えますが、実は腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症などによる神経痛が原因のことがあります。

坐骨神経が圧迫されると、お尻から太もも、ふくらはぎ、足首にかけて痛みやしびれが出ることがあります。その症状が「足をひねった」「足首がむくんでいる」と感じさせることも少なくありません。

特に以下のような症状がある場合は、神経痛の可能性が高いです。

足首やふくらはぎに電気が走るような痛みがある

しびれや冷感を伴う

腫れたような感覚や、むくみ感があるが実際には腫れていない

長く歩くと足がだるくなる、休むと楽になる

同じ部位を繰り返し痛めてしまう

「捻挫かも」「むくんでるだけかも」と思って放置すると、症状が悪化してしまうこともあります。

ヤシの木接骨院では、このような神経症状に対して、立体動態波・ハイボルテージ・3D微弱電流といった物理療法を用い、患者さん一人ひとりの状態に合わせて周波数を調整しています。さらに、関節や筋肉の動きを整える手技療法も組み合わせ、症状の改善を目指します。

気になる症状が続くときは、早めにご相談ください。
原因をしっかり見極めることが、早い回復につながります。
2025-08-27 20:40:11

寝るのが怖い…神経症状に悩むあなたへ/犬山市、江南市のヘルニアの手術を迷ったらヤシの木接骨院

カテゴリ : ヘルニア
【寝るのが怖い…神経症状に悩むあなたへ】

ヘルニアや脊柱管狭窄症など、神経を圧迫する疾患を抱えていると、夜に横になるだけで強いしびれや痛みを感じることがあります。

「眠りたいのに怖くて寝られない」
そんな不安を抱えている方は少なくありません。

眠れない夜、「朝起きたら症状が悪化しているのでは…」という不安に襲われ、体だけでなく心まで疲弊してしまいます。



ヤシの木接骨院では、神経障害への専門的なアプローチにより、夜間も安心して眠れる治療を行っています。
物理療法の周波数を個々に調整し、電気治療や手技療法を組み合わせることで、神経の過敏反応や炎症を和らげ、血流改善を促します。

まずは、しっかり眠れるように。
しっかり眠って、早く楽になれるように。
夜の不安を少しでも軽くし、ぐっすり眠れるように。

同じようなお悩みを抱えている方は、ぜひご相談ください。
2025-08-26 17:00:00

柔術DUERO NAGOYAリングドクター/犬山市、各務原市のスポーツのケガならヤシの木接骨院

カテゴリ : 院長の活動
7月20日(日)

名古屋ナディアパーク・デザインホールで開催された

プロ柔術大会「DUELO NAGOYA」にて、大会救護を担当させていただきました。



プロの技術がぶつかり合う試合はどれも緊迫感があり、
救護としても気を抜けない現場でした。



そんな中、初めてお父さんの試合を観るというお子さんがいて、
「パパ頑張れ!」「パパ強いんだね!」って声が聞こえてきた瞬間

…なんだか涙が出そうになりました。

自分も、挑戦する姿を子どもに見せられる父でありたい。
そう思わせてもらえる、素晴らしい現場でした。



選手の皆様、大会関係者の皆様。
お疲れ様でした!
2025-07-25 12:12:00

伊藤超短波勉強会/犬山市、扶桑町の自律神経の乱れおまかせ下さい

カテゴリ : 院長の活動
6月15日(日)

伊藤超短波さんにて、黒須先生のセミナーを受講してきました。



セミナーでは、ヤシの木接骨院でも使用している「ES-5000」を用いた自律神経の調整法や、外傷・慢性痛に対する治療法について、実技を交えながら学ばせていただきました。

セオリー通りの周波数調整ではなく、黒須先生オリジナルの周波数の合わせ方やプローブの使い方は、現場で即応用できる実践的な内容ばかりで大変参考になりました。



非常に有意義な時間となり、今後の臨床にもしっかりと活かしていきたいと思います。
2025-06-17 14:03:00

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ