野球肩いわゆる投球障害肩の中学生の男の子がヤシの木接骨院に治療に来てくれました。
野球肩の原因として体幹の柔軟性が悪く肩や肘などの末端部分に負荷が集中してしまうケースや、体幹の筋力が弱く、投球動作中に体幹が安定せず肩や肘などの末端部分に負荷が集中してしまう事から起こる事があげられます。
当然、肩関節へのダメージがありますので肩関節にアプローチ、体幹の硬さでは小胸筋の硬さが目立ち小胸筋の動きを改善させる施術をしたところ来院前よりかなり軽くなっていると言ってくれました。
保険診療時間でのご来院でしたので保険治療の範囲でやらせて頂き患部やその周囲組織への施術とストレッチとインナーマッスルのトレーニングを指導しました。
股間節の硬さや体幹の硬さなどから野球肩は起こりますので、根本治療となると全身を診ていく60分総合施術でしっかりとマンツーマンで時間を掛けて全身にアプローチをしていく事で更なる治療効果を高め再発しない身体づくりを行います。また、EMS を使ったりボディビルやパワーリフティングの知識やトレーナー時代の経験を生かした体幹のトレーニングの指導などもしっかりとさせて頂きます。
もちろん、投球によるケガですので保険治療の範囲でも痛みのある部位に対してしっかりと施術致しますので練習中の痛みに悩むのであればお早めにご相談くださいね(*^^*)
60分総合治療などのご案内はこちら
http://yashinoki-sekkotsuin.com/jihitiryou
ヤシの木接骨院口コミサイトはこちら
https://www.ekiten.jp/shop_87531547/
犬山市、各務原市の野球肩に悩むならヤシの木接骨院にご相談ください(^^)d