犬山市、各務原市、扶桑町で、夜遅くまで受付していて肩腱板断裂、五十肩、スポーツのケガ、腰痛の治療に自信ありのヤシの木接骨院

RSS

ベンチプレスでの肩のケガ/犬山市、各務原市の交通事故治療ならヤシの木接骨院

カテゴリ : トレーニング知識
トレーニングをする人の中で最も人気があって扱える重さがトレーニーの間で競い合われる事が多いのがベンチプレス。

バーベルを使って行う競技なのでダンベルプレスよりも高重量を扱えるのも魅力的な種目でもあります。


人気と重量を扱えるだけにケガも多いのがベンチプレスでもあります。

今回はベンチプレスでの肩の痛みについてです。

ベンチプレスは主に胸のトレーニングですが、肩や三頭筋も使われますし、フォームを固めるためにブリッジをしっかりと組む方は脚や臀部、腰、背中などのほとんど全身の筋肉が活動しております。 

また、肩関節に対してはダイレクトな負荷が掛かります。

特にダンベルプレスよりもバーを胸に付ける事を意識して行うために肩関節の水平伸展の可動域は広くなり肩に負担が掛かりやすいのも特徴であります。

ベンチプレスで肩を痛めないアドバイスとしてはしっかりと肩甲骨を寄せてブリッジを組んでからベンチプレスを行うことやバーを降ろす位置が胸骨(みぞおち)辺りが理想ですが苦しくなると肩が上がってしまったりしてバーを降ろす位置が乳首辺りになっていたり。
もしくはそれよりも上になったりしてしまうと肩を痛めてしまうリスクはぐっと上がります。

ですので、バーがラックに掛かった状態でバーの位置が顎あたりにくる位置にセットをしてそこからラックアウトさせる様なイメージでやると胸骨部分にバーが降りていく軌道を作りやすいと思います。

【肩を痛めてしまったがベンチプレスがどうしてやりたい場合】

痛みがある場合基本的には休んで下さい。

ただ、ベンチプレスにも色々な技法があります。

肩に負担が掛かりにくいとされているサムレスグリップ(親指を外してバーを握る)でのベンチプレス。

一般的にはサムレスグリップですと肩に負担が掛かりにくいと言われていますが私はベンチプレスをやっている途中で肩に激痛が走ってしまったりしたらバーを落とす可能性が高くなるのでオススメはしません。

まずは、重量を見直し私は胸に500ml のペットボトルを入れてペットボトルにバーが当たるところまでバーを降ろして可動域を減らし肩の負担を減らす方法などを推進します。


※普段はシャツの中にペットボトルを入れて行いますが今回は分かりやすいようにシャツに入れずに行いました。

また、肩の痛みが練習の後に感じるならとにかくアイシングして下さい。

また、等院のマイクロカレント波やハイボルテージは痛めた筋繊維や靭帯の治癒促進を促し早く競技復帰をさせる手助けを致します。



http://yashinoki-sekkotsuin.com/jihitiryou

ハイボルテージやマイクロカレント波はこちらのページ中段あたりに書いてあります。



フォームの改善やセルフケアで痛みが残る場合はお早めにご相談ください。

犬山市、可児市、各務原、扶桑のウェイトトレーニングのトラブルならヤシの木接骨院
2018-10-19 16:32:07

交通事故治療のお問い合わせ/犬山市、各務原市の交通事故治療ならヤシの木接骨院


交通事故治療のお問い合わせで多いものをQ&A方式でさっと書いてみました。


①保険屋さんにどうやって話したら良いのか分からない。

A.保険屋さんにヤシの木接骨院に通院したいと伝えて頂けましたら大丈夫ですが、伝えにくい場合などは私が変わってご連絡致します。



②診察した病院だと時間が合わなくて通えないから夜遅くまで診療しているヤシの木接骨院に通いたい。

A.まずは保険会社にその旨お伝えください。
伝えにくい場合は私にご相談下さい。



③事故してから時間が経ってしまっているが治療が受けられるのかが不安。

A.その場合はまずはお問い合わせ下さい。保険屋さんにわたしから交渉致します。



④そもそも自賠責保険が何か分からない。

A.交通事故にあってケガをした際に治療費や患者さんへの慰謝料が自賠責保険から支払われます。



⑤過失割合がまだ出ていない。

A.割合が出る前でもケガがあれば治療の必要がありますのでもちろん治療を受けられます。


その他、ご不安な事や分からないことがございましたらお気軽にご連絡下さいね(^-^)v

ヤシの木接骨院口コミサイトはこちら
https://www.ekiten.jp/shop_87531547/



交通事故治療案内
http://yashinoki-sekkotsuin.com/koutsujiko



犬山市、可児市、各務原市、鵜沼で交通事故治療に特化しているヤシの木接骨院
2018-10-17 12:11:13

布団が変わって寝違え/犬山市、可児市の交通事故治療ならヤシの木接骨院

カテゴリ : 寝違え
急に冷え込んで来ましたね。

今週末なんかは朝は12℃くらいまで冷え込む予想です(>_<)

布団が夏布団から冬布団に変わった頃ではないてしょうか?

この頃に寝違えでご来院になられる患者さんか増えて来ます。

寝違えになってしまったら無理に頚を回したり揉んだりすると余計に悪くなる事が多いので、もし寝違えなってしまってもやらないで下さいm(_ _)m

自宅でやれる中での一番のオススメはアイシングして下さい(*^^*)

アイスノンをタオルやハンカチでくるんだやつを当ててもらえれば大丈夫です。

時間は15分から20分が良いでしょう(^-^)v

更に電気治療や筋膜リリースなどの施術を行ったり、

可動痛が強い場合はテーピングで動きの補助を行うことにより改善される速度がぐっと早まります。

ヤシの木接骨院口コミサイトはこちら
https://www.ekiten.jp/shop_87531547/



交通事故治療案内
http://yashinoki-sekkotsuin.com/koutsujiko



犬山市、各務原、鵜沼、扶桑で清潔感のある接骨院はヤシの木接骨院
2018-10-16 09:22:52

冬の脱水(部活&筋トレ向けブログ)犬山市、各務原市の交通事故治療ならヤシの木接骨院

カテゴリ : トレーニング知識
秋に寒い日もあったりで長袖を着るようになってきましたね。

部活や筋トレで冬になれば自然と水を飲む量が減ってしまいます。

今日は、冬の水分補給についてです。

意識になくても発汗による脱水は冬でも意外とあります、また普段から飲む水の量が少なくなっているため、部活やトレーニング開始時には既に軽く脱水している可能性もあります。 

「脱水+冷え」により肉離れを起こす可能性も高くなります。

私も冬のトレーニング後に水分補給が足りておらずジムから帰る時に車のアクセルを踏んだら足がつって大変な思いをしたこともありました(^o^;)

足がつることに対して冷えの対策はもちろんですが水分補給もかなり重要な鍵となります。


また脱水状態だと筋力も低下するし、体脂肪燃焼効果も落ちてしまうそうです。


水を飲むのが苦手な人は、まずセット毎に必ず少しずつ口を湿す程度で良いので、水を含むようにしてみましょう。

部活であればインターバルのタイミングで必ず冬でも水を飲む事を推進します。


ヤシの木接骨院口コミサイトはこちら
https://www.ekiten.jp/shop_87531547/



交通事故治療案内
http://yashinoki-sekkotsuin.com/koutsujiko



犬山市、可児市、各務原で筋トレ、スポーツのケガならヤシの木接骨院
2018-10-15 11:00:43

ハイボルテージ治療/犬山市、各務原市の交通事故治療ならヤシの木接骨院

カテゴリ : ギックリ腰
ずっと痛かった腰が急に痛みが増してしまいご来院になられた患者さんのお話です。

まずは、保険治療の範囲でやれる干渉波(電気)と手技でしっかりと施術。

普段の腰痛であればそれだけでもかなり改善されるのですが、今回は症状も重く。ご来院になられた時よりは症状は改善しておりましたがまだまだこのまま帰すのは申し訳ない状態でしたので、保険外の治療(1回1000円)にはなりますがハイボルテージ治療の提案をしました。

患者さんも是非やって欲しいとの事でしたので、ハイボルテージ治療を行いました。

ハイボルテージ治療終了後に、物凄く楽になったと言っておられ。

2回目の来院の時は「絶対に治らないと思ったけど、楽になってビックリした。」と大変喜んでおられました。

慢性的な痛みであっても急性的な痛みであっても、患者さんの症状に合わせた電流に調整してハイボルテージを行うことが可能で、

激痛や根が深い慢性の痛みでなかなか改善されない方にハイボルテージ療法は効果的です。

ヤシの木接骨院口コミサイトはこちら
https://www.ekiten.jp/shop_87531547/



交通事故治療案内
http://yashinoki-sekkotsuin.com/koutsujiko



犬山市、各務原市で最新治療機器が導入されているヤシの木接骨院
2018-10-09 08:41:37

前へ 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 次へ