




手術が絶対必要かと言われると医師では無いのでお答え出来ない事もありますが、正直なところ切れてしまった靭帯は筋肉よりも自然修復が難しいです。
その為、手術をするケースも少なくありません。
また、切れた靭帯はささくれた輪ゴムの様なイメージ。
使えば使うほど、筋肉による牽引で引っ張られて劣化していきます。
ですので、悪化を防ぐ為に手術を勧められるケースがあるのです。
それでも、手術を基本しない患者さんや手術するほどでもないと医師に言われた患者さんは、リハビリや我々の施術所に来院されます。
リハビリや接骨院での言われる保存療法(手術しない治療法)では、切れてしまった腱板をくっつけることは、ほぼ出来ないとは思いますが、痛みや炎症を抑える施術を行ったり、筋肉の萎縮を抑えたりして〃断裂は残るけれど動かせれる肩〃を目標に施術していきます。
Instagramアカウントから動画解説が見れます!
お気軽にコメントして下さいね!!
良いと思ったらフォローをお願いしまーす(^_^)/
↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/p/COu1ATwh9Gc/?igshid=141n0p1j3hshn