犬山市、各務原市、扶桑町で、夜遅くまで受付していて肩腱板断裂、五十肩、スポーツのケガ、腰痛の治療に自信ありのヤシの木接骨院

RSS

骨折をした時に骨折してない側を筋トレするのは良いこと?/犬山市、可児市、各務原市の肩腱板損傷ならヤシの木接骨院

カテゴリ : 豆知識


手首(橈骨遠位端部)の骨折をした患者を集めて

固定した状態で、骨折した手のリハビリのみを行ったグループと、

骨折した手のリハビリに加えて健康な側の腕の筋力トレーニングを週3回の26週行ったグループとでどんな結果が出るかを調べた研究があったそうです。




結果は、12週時点で、骨折した側の握力は健康な側をトレーニングしたグループの方が通常のリハビリのみを行ったグループよりも、向上したとのこと。



また、手の関節可動域も、12週時点でトレーニングしたグループの方がリハビリのみのグループよりも有意に向上したそうです。


なかなか面白い研究結果でしたね(^^)
 
骨折やケガは、もちろんしないことに限りますがもししてしまった時もただ落ち込んでいるだけではなく
前向きに、筋トレすることが大切と言うことですね(^^)




私もこのお話を知った時は、「あぁ、なるほどなぁ!」と、思いました(^^)d

西洋医学的なエビデンスのみではなく、

病は気からと昔から言われてきたように筋トレをするポジティブな気持ちもリハビリ効果を高めるのかもしれませんね(^^)/


2021-12-08 11:57:26

坐骨神経痛にはこの運動をやってみよう!/犬山市、可児市、各務原市の坐骨神経痛のよる足の痺れならヤシの木接骨院

カテゴリ : 座骨神経痛








この運動を5秒くらいかけて1回を行います。

これを5~10回を行いましょう。
※嫌な痛みを感じたら中断して下さい。

今回は、坐骨神経痛から来るお尻や脚の痛みや痺れに少しでもお役に立てたらと思いご紹介させて頂きました(^^)/

坐骨神経痛の痛みって、ジーンと痛くて立ってるだけでも、寝てても痛い(><)

本当に辛いですよね(涙)

ヤシの木接骨院で、ヘルニアなどで坐骨神経痛の症状が出ている患者さんに行う運動療法の一つを自宅でも出来るようにしました\(^-^)/

坐骨神経痛の症状は、筋肉を硬くさせたり骨盤の歪みも出てきます。

ヤシの木接骨院では、ハイボルテージや立体動態波を使って神経系の痛みを抑え

手技で、筋肉の硬さをとったり骨盤周りの筋肉由来の歪みを整えて坐骨神経痛やヘルニアの患者さんを施術していきます( ´∀` )b

動画はこちらからご覧出来ます(^^)/
https://www.instagram.com/mexicano_el_akiheat/p/CXAJMIBvubr/?utm_medium=copy_link

2021-12-05 11:37:41

オリンピアアマチュア優勝おめでとうございます(^^)/犬山市、可児市、各務原のトレーニーが集まるヤシの木接骨院

カテゴリ : 院長の活動


昨年から施術させて頂いています(^^)d

犬山市にある
オッスノースジムのオーナー

小川幹人さんが2021.11.13(土)、11.14(日)に開催されました
オリンピアアマチュア マスターズボディビルの部で優勝なさったそうです\(^-^)/




施術しているときもサツマイモの房の様な剛腕に驚かされておりましたが、

減量期の絞りも凄かったです(;´д`)




樹木の年輪の様に長い年月を掛けて太くなった筋肉!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!

とにかく、凄かった( ゜Д゜)

幹人さん、優勝おめでとうございます\(^-^)/


2021-12-01 10:31:45

運動後のストレッチは疲労回復に直結しない?!/犬山市、可児市のスポーツのケガならヤシの木接骨院

カテゴリ : トレーニング知識


ストレッチはさまざまな目的で行われると思います。



疲労回復目的にてストレッチ指導をする場面もみられますが、
最近になってこんな情報を耳にしました・・・
 
ストレッチと単純な休息による回復を比較して、
運動後のストレッチは
筋力回復に影響を及ぼさなかった
とのデータが出てきました。

さらには、
運動後のストレッチは休息による回復と比較して、

運動後24時間、48時間、72時間の
筋肉痛の緩和などの効果も無かったとの事です。



私が思うに、

ストレッチが疲労回復や筋肉痛の予防にならないとしても、
筋肉に柔軟性がある方が、

競技でのパフォーマンスの向上やケガの予防にはなるので

運動後のストレッチはするべきだと考えております。
 
2021-11-02 20:44:33

腸腰筋をストレッチして腰痛を予防しよう/犬山市、各務原市の交通事故治療ならヤシの木接骨院

カテゴリ : ギックリ腰

 
久々の投稿になりました(_ _)
 
腸腰筋は、股関節の前側にある筋肉で、上半身と下半身をつなぐ筋肉です(^^)/
 
背骨の腰の辺りから始まる「大腰筋」と、骨盤の内側の上部から始まる「腸骨筋」のコンビを腸腰筋と呼び、2つの筋肉は骨盤を通り抜けて太ももの内側についています(^^)
 
腸腰筋は腰をS字状にキープしたり、腿や膝を持ち上げる動きを行う為、腸腰筋が硬くなれば腰痛を引き起こしてしまうのは何となく分かりますよね(^0^;)
 





今回紹介したストレッチを、左右の足をリズムよく組み換えてやるのも良いですし、じんわりと15秒程度キープして行うのも良いです。
 
スポーツの前ならリズムよく組み換えてやるパターンを、
 
スポーツの後は、ゆっくりじんわり伸ばすパターンをやると良いかと思います(^^)/

動画はこちらからご覧ください↓↓
https://www.instagram.com/p/CVVJNMwlOfc/?utm_medium=copy_link

2021-10-25 20:24:15

前へ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ