犬山市、各務原市、扶桑町で、夜遅くまで受付していて肩腱板断裂、五十肩、スポーツのケガ、腰痛の治療に自信ありのヤシの木接骨院
ヤシの木接骨院
犬山市内田東町5番地1 メゾン川村1F
電話番号:0568-68-7784
HOME
保険施術
保険外施術
症状別施術案内
整体・ストレッチ
院長紹介
アクセス
トップページ
>
ブログ
ブログ症例別
すべてのカテゴリ
肩腱板断裂・四十肩・五十肩
ギックリ腰
スポーツ障害
寝違え
豆知識
ばね指
外反母趾
肩こり、めまい、頭痛
猫背・骨盤矯正
60分総合治療
院長の活動
ヘルニア
座骨神経痛
成長期の膝の痛み
顎関節症
変形性関節症
肘の痛み
トレーニング知識
お子さんのケガ
交通事故治療
フェイシャルケア
労災保険施術
微弱電流/3DMENS
EMS/ロシアンカレント
ハイボルテージ治療
犬山市ふるさと納税
脊柱管狭窄症
頸椎症・頸椎ヘルニア
【肩甲骨を動かして肩こり解消パート2】/犬山市、可児市の五十肩・腰痛ならヤシの木接骨
カテゴリ : 肩こり、めまい、頭痛
【肩甲骨を動かして肩こり解消パート2】
①まずは少し前屈みになりましょう。
②手のひらを外に返します。
③バンザイをするように腕を上下に動かします。
④バンザイした時に肩甲骨が外に開くのをイメージしながら腕を上げ下げします。
これを20回くらい行って下さい。
これから夏本番を迎えます。
しっかりと水分をとって熱中症にならないように気をつけましょう(^^)/
2020-07-25 22:09:03
肩甲骨を動かして肩こり解消/犬山市、扶桑町の猫背矯正・骨盤矯正ならヤシの木接骨院
カテゴリ : 肩こり、めまい、頭痛
①まずは前ならえの状態にします
②前ならえの状態から真っ直ぐ腕をあげます
③腕をあげた状態で手のひらを外に返します
◎肩の力を抜いてリラックスしてくださいね。
④腕をあげてた外に向けた状態から肩甲骨が寄るのをイメージしながら腕を上げ下げします
(写真では伝えにくいのですが、懸垂やジムのラットプルダウンの様なイメージで腕を上下します)
後ろから見るとWの文字が出来ているようなイメージです
これを15回くらい行って下さい
続編もあるのでお楽しみにしてください(^^)/
連休のお知らせです
連休中のケガの治療やメンテナンスにしっかり対応させて頂きます。
2020-07-20 12:01:38
ストレートネックは枕のせい??/犬山市、各務原市で猫背矯正、骨盤矯正ならヤシの木接骨院
カテゴリ : 猫背・骨盤矯正
ストレートネックは枕のせい?
寝る姿勢のせい?
寝ている時の姿勢や枕についての質問を良く受けます。
寝る行為は
『身体を休める』行為です。
寝ている時に姿勢って意識できないですよね?
就寝中の姿勢は日中の姿勢が大きく影響します。
枕の高さを急に低くすると寝つきが悪い、途中で目が覚めて
しまったりで結果、、悪循環となってしまうのではないでしょうか?
姿勢を意識できる日常生活の中で良い姿勢を出来るだけ意識したりメンテナンスする事が良いでしょう♪
すると、枕の高さも自然と低くなりますよ.
2020-07-15 10:14:02
二の腕(上腕三頭筋)のストレッチ/犬山市、鵜沼の五十肩・腰痛ならヤシの木接骨院
カテゴリ : 豆知識
二の腕のストレッチ(上腕三頭筋)のストレッチのワンポイントテクニックをご紹介させて頂きます!
通常の三頭筋のストレッチだと肘を頭の方に引っ張るだけですが、これにプラスして前腕を親指で押し込んでみてください。
さらに二の腕が伸びているのが感じられると思います。
痛みを感じない範囲
で15秒くらいで行ってみてください。
最近は梅雨入りのせいかギックリ腰や寝違いの患者さんが多く来院されます。
日常から軽い運動やストレッチをすることでギックリ腰や寝違いを予防することが出来ますので毎日ストレッチをする習慣をつけると良いでしょう。
2020-06-30 17:55:07
ワークアウト中の肩の痛みのセルフケア/犬山市、各務原市の腰痛、五十肩ならヤシの木接骨院
カテゴリ : スポーツ障害
自粛が緩和されて1ヶ月近くが経ちました。
そんな中でジムでのトレーニングを再開して勢い良くトレーニングをした反動から肩の痛みにお悩みの患者さんが連続して来院されましたので少しケアについてお話します。
肩の腱板損傷の他に、肩の前面の痛みを感じると言う患者さんが数名おられ診たところ上腕二頭筋の長頭腱部分に炎症が起きていました。
肩の痛みには意外かも知れませんが上腕二頭筋のストレッチ不足から起こるケースも少なくありません。
以前にも紹介させて頂いた上腕二頭筋のストレッチを再度アップしますのでやってみて下さい。
最近は、部活動も再開され学生さんのケガの患者さんも多くなってきております。
ウォーミングアップ、練習後のストレッチをしっかりと行いケガをしない様にお気をつけ下さいね!
2020-06-25 22:46:11
前へ
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
次へ