子どもの頃から犬山の春の風物詩だったので、とても寂しく思いますが、健康であればコロナに負けませんし、健康であれば来年はきっと犬山祭を見ることが出来るでしょう!
今回は、トレーニングネタですが、
フリーウェイトとマシンのトレーニングどっちが良いの?
との、質問にお答えします。

ストレートに言えばどっちも良いです。
しっかり話せばどちらにも良い点、そうでない点があります。
フリーウェイトはなんと言っても重量を持ち上げた達成感があること。
バーベルやダンベルを持ち上げれたと言う自分に自信が持てること。
その逆にバーベルやダンベルを持ち上げるには失敗したらケガをするなどの恐怖感を味わいます。
人は、危機に対して防衛する能力が、ありトレーニングにおいては筋肉を付ける事が身体を守ると言う事。
また、フリーウェイトはトレーニング中にバランスをとらないと行えないので、バランスをとるために使われる筋肉が多く。多くの筋肉を一度に鍛えることができるのです。なので、クイックにトレーニングを終わらせたい方は、フリーウェイトが良いと私は思います。
マシンの良さは、なんと言っても軌道が決められておりケガのリスクが少なく、狙った筋肉だけを刺激出来ます。
例えば、腰が痛いなどの不調があっても腰の筋肉を使わずマシンでならトレーニングをすることが出来るなどのメリットもあります。
また、筋トレ上級者になるとターゲットとなる筋肉だけを鍛えたいと思った時もマシンでのトレーニングが推奨されます。
初心者の人は、最初は怖いとは思いますが、フリーウェイトでのトレーニングをしっかりやっておいた方が良いと思います。
マシンでのトレーニングに慣れてからフリーウェイトを始めるのは体幹の弱さなどが顕著に現れます。そこからフリーウェイトのトレーニングに慣れるのは少しハードルが高くなってしまうからです。
