ヤシの木接骨院で、よく診る怪我のひとつの足首の捻挫。
スポーツをやる子にもちろん多いケガなのですが、
元々は怪我した足首を固定して正しい動きに誘導するために考えた
ヤシの木接骨院オリジナルのテーピング法【足関節回外誘導法】なのですが、
その足関節炎回外誘導法を行うと、足が捻挫(軽度の捻挫場合)しているのにも関わらず走りやすくて記録が良くなったと良く言われます。
足関節回外誘導法は短距離走、長距離走のどっちにも有効。
今日は、ちょうどプロレスラーの石切選手が月に一度のメンテナンスにはるばる関東から来院してくれました!
リングを飛び回り、空中技を使いこなす石切選手の試合前に足関節回外誘導法を行い試合をした時にはかなり軽やかな動きが出来たそうです‼
全日本プロレスに出場するプロレスラーが来院する犬山市、扶桑町のヤシの木接骨院