犬山市、各務原市、扶桑町で、夜遅くまで受付していて肩腱板断裂、五十肩、スポーツのケガ、腰痛の治療に自信ありのヤシの木接骨院

RSS

交通事故に遭いました…/犬山市、扶桑町の交通事故治療はヤシの木接骨院


ヤシの木接骨院で、来院数が多い症状のひとつが交通事故のムチウチや腰痛。




ヤシの木接骨院で、交通事故の治療を受ける患者さんが多い理由

①病院と同じように自賠責保険を使うことが出来て患者さんの治療費は0円であること。

②ヤシの木接骨院では、最新総合電気治療器を組み合わせた治療と院長の丁寧なマッサージやストレッチを行い、後遺症の残らない治療を行っている。

夜9時まで受付していること。


④院長自身が整形外科での勤務経験が有るため、病院と連係がとりやすい

あとは、多い質問ですが。

交通事故に遭ったけど、どうやったらヤシの木接骨院で通院出来るの??

①警察に電話しましょう!

②加害者さん(被害者さん) の連絡先を交換してください。

④整形外科や病院で診察して診断書をもらって下さい。

⑤保険会社さんに、ヤシの木接骨院で治療を受けたいとお話下さい。

あとは、分からなければヤシの木接骨院に電話で聞いて頂いてもOKです。

★他の病院や接骨院・整骨院から転院併院もできますよ!



犬山市、各務原市のムチウチ治療ならヤシの木接骨院におまかせください!
2018-04-26 14:57:23

犬山市民柔道大会/犬山市、各務原市の交通事故治療ならヤシの木接骨院


4月22日の日曜日は犬山市民柔道大会でした。

わたしは救護班として御手伝いさせて頂きました(^_^)v

腰を痛めた子や、足首の打撲捻挫、手首や肘の捻挫などがありお役に立てて良かったです(^_^)



ここ犬山柔道会は中学2年から柔道を始めた私を育ててくれた聖地です。

その頃は、本気でプロレスラーになるつもりで猛練習してました(^-^;笑

しかし、とにかくケガの多い選手で、頚の骨にひびが入ったことも(*_*)

高校1年の冬の大会で肩を脱臼して、ひどい脱臼グセになってしまった時に、接骨院で治療を受けていて

ケガを治せる仕事がしたい!!と思い。

現在の接骨院の先生になろう!!

と、決めました。

そんな、大好きな仕事を出来るルーツにもなっている犬山柔道会。

ヤシの木接骨院は夜9時まで受付しているので、師範として教えに行ったりはなかなか出来ないので、大会救護班として私は恩返しをしていきます(^^)

現在、犬山柔道会は会員さんが年々不足している様ですので、もし、柔道をやりたい!お子様が柔道をやりたい!!

と、言ったお話が御座いましたら私を通しても大丈夫ですので、是非\(^o^)/




ヤシの木接骨院口コミサイトは
https://www.ekiten.jp/shop_87531547/



犬山、扶桑でプロスポーツ選手も治療しているヤシの木接骨院
2018-04-25 12:00:13

五月病/犬山市、可児市の交通事故治療ならヤシの木接骨院


五月病とは主に連休明けごろからなる、倦怠感や虚無感などを伴う身体と心の一時的不調を表す俗語です。

五月病は5月に限って起こるものではありません。
しかし、進学や就職、配置転換などの環境の変化と大きく関わっています。

そのような環境変化がストレス軽減に役立つ脳内物質のセロトニンの分泌を不足させ、その結果、感情をうまくコントロールできず憂鬱や気分になりやすくなります。

五月病はちょっとした心がけで、症状の改善や予防をすることができます。

一番は五月病の原因であるストレスの解消や疲労回復です。

もし、五月病かなと思ったら…

・身体を動かす

・趣味に打ち込む

・新たな目標を決める

・悩みを抱え込まない

・規則正しい生活を心がける

などの予防対策をやってみましょう(^_^)v

また、ヤシの木接骨院の60分施術もそういった精神的なダルさにも対応しておりますので、ちょっと辛い!と思ったらご相談くださいね(^^)


ヤシの木接骨院口コミサイトは
https://www.ekiten.jp/shop_87531547/





犬山市で夜遅くまで受付しているヤシの木接骨院
2018-04-24 11:47:22

骨密度が上がりました\(^-^)//犬山市、扶桑町の交通事故治療ならヤシの木接骨院


ヤシの木接骨院で、治療をしている患者さんですが、半年前の初診の時から骨密度が低い事も悩んでおられ相談を受けておりました。

その時にアドバイスとして、

「普段からふりかけなどをごはんにかける習慣があるならそれをちりめんじゃこにしたりするだけとかから始めてみてください」

あとは、「今まで通りお散歩の習慣を続けましょう」

と、初診の時に軽くアドバイスさせて頂かせてもらいました。

患者さんは、私のアドバイスを続けて下さったお陰で骨密度が上がったみたいで、検査したドクターが間違いじゃないかと検査をやり直したくらいだったそうです。

継続する事の大切さが見に染みました。

また、継続してくださった患者さんの努力に感激しました。

ヤシの木接骨院口コミサイトは
https://www.ekiten.jp/shop_87531547/




犬山市、扶桑町で夜21時まで受付しているのはヤシの木接骨院
2018-04-23 18:45:45

日焼けのお話/犬山市、各務原市の交通事故治療ならヤシの木接骨院


暖かい季節になりましたね!!
 
花粉と共にこれからの時期は【紫外線】ですよね!!紫外線がお肌に及ぼす影響は最悪です。
 
そこで!!今回は紫外線+対策についてお話していきます(*^-^*)
 
PS私はボディビルの現役時代は、サマーベットに寝転び3月下旬には天サロという名の日焼けをしていたのは内緒です(;゜ロ゜)
 
 
 
【紫外線の種類】
 
紫外線には3つの種類がありそれぞれ肌に与える影響も違います!
 
 
 
《UVA》
 
お肌の真皮層まで達し、弾力性を支えているコラーゲン繊維を破壊します。
その結果、肌は弾力性を失い、タルミやシワの原因となります。
 
 
 
《UVB》
 
肌にあたると、炎症を起こし、ひどい場合は水ぶくれを起こすことがあります。
 炎症の後、皮膚の黒化と肌荒れが起こります。
UVBは表皮の最下層である基底層にまで達し、更に奥の真皮層にまで達します。
 基底層では表皮細胞が生産されますので、 UVBによって細胞が損傷を受けると肌老化、さらには皮膚ガンの原因となることがあります。
 
 
 
《UVC》
 
オゾン層によりほぼ吸収されてしまうため、地上にはほとんど到達しません。
 
ただし、最も危険で殺菌光線と呼ばれており、 免疫力の低下や皮膚ガン
 
白内障を引き起こす原因にもなります。
 
 
 
3つの紫外線により
 
●肌の老化
 
●シミ・しわ・たるみ
 
●肌荒れ
 
など、お肌に悪影響を引き起こします!!
 
 
 
【紫外線対策】
 
 
 
~食事~
 
ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、どれも健やかな肌を保つために必要な栄養素で、それにより内側からの紫外線による影響をやわらげること対策が期待できます。
 
 
 
《ビタミンC》
 
シミやそばかすの原因となるメラニン色素の生成を抑える働きのほか、肌のハリの元となるコラーゲンやエラスチンの生成を促進する働きを持っています。
 
【食材】くだもの(キウイフルーツ、レモン、柿など)・野菜(パプリカ、芽キャベツ、パセリ、ブロッコリーなど)・芋類
 
 
 
《ビタミンE 》
 
抗酸化作用を持つ栄養素です。つまり、肌の老化の大きな原因である活性酸素による酸化から守る働きが期待できます。
 
【食材】魚介類(シシャモ、ウナギ、サバなど)・ナッツ類(アーモンド、ピーナッツ)・緑黄色野菜(モロヘイヤ、カボチャなど)
 
 
 
《ビタミンA》
 
優れた抗酸化作用のほか、コラーゲンの生成の促進に力を発揮することがわかってきました。女性は生理中に普段よりもひどく日焼けをしてしまうことが知られています。
 
【食材】レバー・ウナギ・緑黄色野菜(ニンジン、春菊、ブロッコリー、小松菜、ニラなど)・ブルーベリー・抹茶
 
 
 
★栄養素を効果的にとり入れて体の内側から紫外線に負けない体を作りましょう★
 
 
 
~生活スタイル~
 
紫外線防止には日傘や帽子、UVカット効果のある衣類など様々なアイテムがありますが、一番効果的なのはやはり日焼け止めです。
 
その際よく見かける【SPF】【PA】と表記されています。
 
 
 
それぞれの意味は
 
【SPF】
 
UV-Bを防ぐ効果を表す数値です。この数値が高いほど、肌が赤く炎症を起こすのを防ぐ効果が高いといえます。
 
 
 
【PA】
 
UV-Aを防ぐ効果を表す目安です。+が多いほど、肌の黒化や、弾力を失わせることを防ぎます。
 
 
 
日焼け止めを購入される際の豆知識として知っておいてください(*^-^*)
 
 
 
※顔に使用する分は500円玉1枚くらいが一般的です。適量を守り、2~3時間ごとに塗り直すのが効果を持続させるポイントです。お化粧をしている場合はUVカット効果のあるファンデーションやフェイスパウダーでメイク直しをするのがオススメです!!
 
 
 
 
 
★年中、紫外線対策は行ってください★
 
UVA波には透過性があり、雲やガラスなどを通過します。天気や季節、屋内外に関わらず、日焼け止めを塗るなどの紫外線対策が必要です。短時間の外出時も注意をして下さい!!
 
 
 
★日焼けした際のスキンケア★
 
※日焼け直後はお肌の鎮静・保湿を優先し、美白ケアはそのあとに※
 
 
 
*日焼けしたお肌の冷却と鎮静
 
*低刺激の化粧水でしっかり保湿
 
*美白化粧品で集中ケア
 
 
 
 
 
・・・・とは、言いながらもヤシの木接骨院は、ボディビルダーやフィジーカー、プロレスラーを応援する接骨院。
 
彼らには、日焼けは必需品!!
 
ここからは、キレイな焼き方について!?
 
語ろうかなと、、、
 
これだけ日焼けはダメージがあるのを語った上でのお話なので自己責任です(笑)
 
まず、一気に焼いたら火傷してめくれます。
 
最初は10~15分程度、日光を浴びる程度から初めて
 
徐々に日光になれていきましょう。
 
春に天気が良くてガンガン急に焼いちゃうと火傷してめくれてしまいます。
 
特に、BBQなんかにお呼ばれして筋肉自慢しながら裸で1日過ごした日はOUTです。
 
1日、BBQで肉と自分焼きながら楽しみたいのであれば、
 
特に肩や鼻など焼けやすい所には、SPFの数値の高い日焼け止めを塗って下さい。
 
他の日光に当たる部分も軽い日焼け止めを塗っておくのが無難でしょう。
 
 
また、サンオイルですがSPF0のものSPF2とか4などの物がありますので、日に当たる時間を計算して使い分けて下さい。
 
焼いたあとは、ニベアのクリームなどでしっかり保湿して下さいヽ(^o^)丿

ヤシの木接骨院口コミサイトは
https://www.ekiten.jp/shop_87531547/

犬山でトレーニングの悩みならヤシの木接骨院
2018-04-19 09:23:54

前へ 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次へ