犬山市、各務原市、扶桑町で、夜遅くまで受付していて肩腱板断裂、五十肩、スポーツのケガ、腰痛の治療に自信ありのヤシの木接骨院

RSS

骨折を見落とさない触診/犬山市、各務原市の交通事故治療ならヤシの木接骨院


今回もなかなか分かりにくい中手骨の骨折。

先日の雨で足元が悪く車止めにつまずき転倒して手を強打して負傷されました。

ヤシの木接骨院は、独自の厚紙副子での固定を行い、出来るだけ固定が派手にならないようにします(^-^)

厚紙副子で固定したので、固定をしたままレントゲン写真が撮れるのも良い点です。

ヤシの木でしっかりと治療しているので腫れが早く軽減していますね。

 

ヤシの木接骨院独自の厚紙固定法


ヤシの木接骨院口コミサイトはこちら
https://www.ekiten.jp/shop_87531547/

犬山市、可児市でスポーツの怪我ならヤシの木接骨院
2018-06-26 16:23:06

今年の夏の私の筋トレメニューの途中経過/犬山市、鵜沼の交通事故治療ならヤシの木接骨院

カテゴリ : トレーニング知識
かなり、マニアックな記事なので筋トレマニアだけ読んで下さいその2m(__)m


6月8日に書いたブログの


[1~2週目は12~15レップスを2セット、3~4週目は8~10レップスを3セット、5~6週目は 3~5レップスを4セット行い、7週目以降はそれを繰り返す]というトレーニング法が有りますが自分の性格と安全性を考えて、

週替わりに、
1週目は12~15レップスを2~3セット。

2週目は5~8レップスを3セット。

3週目は10レップスを3セット。
(3~5レップスの重量は結構危険なので、私はあえて10レップスで刺激します)

これを4週目からまた繰り返すと言うのをこの夏の間に我が身で実験してみようかと・・・

の、途中経過ですが

毎週のトレーニング内容が変わるので高い集中力で行うことが出来ます。

5から8回を目安とした日は筋出力が高まりますし、15回を目安とした日はものすごいパンプがあります。

現在院長の腕周りが40㎝・・・

43㎝に年内中になれるように頑張ります。

ヤシの木接骨院口コミサイトはこちら
https://www.ekiten.jp/shop_87531547/



犬山市、扶桑町で筋トレが大好きならヤシの木接骨院
2018-06-24 15:37:30

膝の水、定期的に抜いていませんか?/犬山市、各務原市の交通事故治療ならヤシの木接骨院


膝の水。

よく、膝の水がたまって定期的に病院で抜いてもらって、また、溜まって抜いてもらってを繰り返す方から相談を受けることがあります。

膝の水を抜いても、抜いてももその膝は良くなりません!

まずは、何故膝に水が溜まるのか?

それは、膝に炎症があって膝の炎症を押さえる為に体温より低い関節液が多量に分泌される為に膝に水が溜まったようになるのです。

その炎症を押さえる治療をすれば膝の水は溜まらなくなります。

等院では膝の炎症を出来るだけ早く押さえます。

そして、炎症が治まってから膝の適格な筋力強化を行い水が溜まらない膝を造って行きます。

病院で膝の水を抜くのが当たり前になってしまった方は一度ご相談下さいね。


膝の痛みに悩んでいる、お父さんやお母さんを笑顔にしませんか?

ヤシの木接骨院口コミサイトはこちら
https://www.ekiten.jp/shop_87531547/




犬山、扶桑で夜遅く21時まで受付しているヤシの木接骨院
2018-06-24 10:11:53

テニス肘について/犬山、可児の交通事故治療ならヤシの木接骨院


【テニス肘とは】
肘の外側が痛くなりバックハンドやボレーなどで過度に手首を返す動きを繰り返すことで生じます。
実は、肘そのものが原因でなく、手首から肘の外側を走る短橈側手根伸筋(たんとうそくしゅこんしんきん)の使いすぎなのである。
そのため、肘だけ治療したところで変わりばえしないのである。
 
「痛いから一ヶ月も安静にしているけど、全然治らない」
「サポーターつけているけど痛い」
「病院で痛い場所を電気治療やマッサージしてもらっても良くならない」
と、言った場合のほとんどが原因に対して治療が出来ていない。
 
体幹の回旋が悪くいわゆる”手打ち”になってしまい、短橈側手根伸筋を使いすぎて肘への負担が大きくなりテニス肘になりやすくなります。結果として上級者に比べ肘が伸びていない、手首の使い方が悪いという打ち方になります。
良いフォームは肘が伸びていてインパクトは体の前方で、悪いフォームは肘が曲がってインパクトが遅れてしまいます。体幹の使い方、手首や肘の使い方がポイントとなります。
 
また、ラケットのグリップも太くした方が肘に負担がかからないので、自分にあった太さの中では一番太くした方がテニス肘の予防になります。
スイートスポットから離れてボールが当たるほどねじれの力が肘に掛かるので、うまく当たらない人は面積が大きなラケットを選びスイートスポットにあたりやすくするほうが良いです。
 
ヤシの木接骨院では、最新治療器ES530を使った物理療法や短橈側手根伸筋に対して筋膜リリースを行い治療していきます。
 
また、体幹の動きの悪さが原因であればバキバキ鳴らさない骨盤矯正などを行い改善させます。
 
またサポーターが必要な場合は痛みの出る状態や、からだの癖に合わせて、適切なサポーターを選ぶ必要があります。ヤシの木接骨院では信頼できる医療メーカーとの提携もしているため、あなたの症状にぴったりのサポーターを提供いたします。

ヤシの木接骨院口コミサイトはこちら
https://www.ekiten.jp/shop_87531547/




 
アスリートの集まる犬山、各務原から近いヤシの木接骨院
2018-06-23 16:56:52

腰痛の治療は/犬山市、可児市の交通事故治療ならヤシの木接骨院



皆さんも一度は経験があるのではないでしょうか?
 
 
朝、固まっていて起き上がる時に痛い
長時間デスクワークをしていて立ち上がる時に痛い
中腰で荷物を持ち上げた時に痛い
 
こんな時、自分で湿布を貼って安静に過ごしても変化はなく、
どうすればいいか、困ったことはありませんか?
 
病院でレントゲンを撮っても、骨いは異常がないので、安静にしてくださいと
 と言われて終わってしまったり、
しっかり治療を受けないといけないことはわかっていても
 その場しのぎでクイックマッサージに飛び込んでしまう。
 
結果、症状の改善がなく、またつらい生活に戻ってしまう。
この繰り返しではないでしょうか?
 
ヤシの木接骨院には、このように、辛い腰痛にどうしていいかわからず長引く症状に悩まされてきた患者様たちが多く来院されております。
 
その場しのぎの対処ではなく、根本原因にアプローチすることで
症状の改善はもちろん、再発予防も可能になり、
 長年のお悩みも解決するお手伝いができます。
   
ヤシの木接骨院の治療方針
 
当院の治療の特徴は、根本的な改善を目指した治療をしていきます。
 腰痛と言っても、一人ひとりお身体の状態は異なりますので、
 問診、整形外科的検査、神経系の検査、関節の可動域検査、筋力検査などを
丁寧に行い、その方の腰痛の根本的な原因を突き止め、
お身体の状態に合わせた治療をオーダーメイドで行います。
 筋肉、筋膜、背骨、骨盤の歪み、神経など腰痛のあらゆる原因に対処ができます。
 
症状に合わせてハイボルテージや立体動態波、マイクロカレント波などの特殊電気治療を組み合わせた早期改善を狙った治療も行っております。

ヤシの木接骨院口コミサイトはこちら
https://www.ekiten.jp/shop_87531547/


 
犬山市、各務原市で腰痛にお悩みならヤシの木接骨院
2018-06-22 14:35:36

前へ 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 次へ