犬山市、各務原市、扶桑町で、夜遅くまで受付していて肩腱板断裂、五十肩、スポーツのケガ、腰痛の治療に自信ありのヤシの木接骨院

RSS

肩腱板断裂の治療法/犬山市、可児市で肩の治療が得意なのはヤシの木接骨院

カテゴリ : 肩腱板断裂・四十肩・五十肩










手術が絶対必要かと言われると医師では無いのでお答え出来ない事もありますが、正直なところ切れてしまった靭帯は筋肉よりも自然修復が難しいです。

その為、手術をするケースも少なくありません。

また、切れた靭帯はささくれた輪ゴムの様なイメージ。
使えば使うほど、筋肉による牽引で引っ張られて劣化していきます。

ですので、悪化を防ぐ為に手術を勧められるケースがあるのです。

それでも、手術を基本しない患者さんや手術するほどでもないと医師に言われた患者さんは、リハビリや我々の施術所に来院されます。

リハビリや接骨院での言われる保存療法(手術しない治療法)では、切れてしまった腱板をくっつけることは、ほぼ出来ないとは思いますが、痛みや炎症を抑える施術を行ったり、筋肉の萎縮を抑えたりして〃断裂は残るけれど動かせれる肩〃を目標に施術していきます。


Instagramアカウントから動画解説が見れます!

お気軽にコメントして下さいね!!
良いと思ったらフォローをお願いしまーす(^_^)/

  ↓   ↓   ↓

https://www.instagram.com/p/COu1ATwh9Gc/?igshid=141n0p1j3hshn

2021-05-12 09:06:39

肩腱板断裂って何?/犬山市、各務原市で肩の痛み、五十肩や四十肩はヤシの木接骨院にお任せ下さい

カテゴリ : 肩腱板断裂・四十肩・五十肩










今回は、肩腱板断裂についてお話させて頂きました!


トレーニングしてる人だとインピンジメントって言葉を聞いたことがある方も少なくないと思いますが、あれも肩腱板断裂(肩腱板損傷)のひとつです。

肩腱板断裂と肩腱板損傷は若干断裂の方が重症なイメージにはなりますが、呼び方の違い程度ですので同じものだと認識していただいてOKです(^-^)/

今回は、肩腱板についてのお話と肩腱板損傷を疑う症状についてお話させて頂きました(*^^*)

次回は、治療法についてお話していきます(^-^)v

Instagramアカウントから動画解説が見れます!

お気軽にコメントして下さいね!!
良いと思ったらフォローをお願いしまーす(^_^)/

  ↓   ↓   ↓

https://www.instagram.com/p/COm0-oyhsiB/?igshid=apkcd21yoz5j
2021-05-08 20:46:50

五十肩・四十肩のストレッチvol.2/犬山市、可児市、鵜沼の腰痛や五十肩ならヤシの木接骨院

カテゴリ : 肩腱板断裂・四十肩・五十肩


肩の前側に痛みがあったり、
つまった感じ、ひっかかった感じがある場合にオススメです。



お風呂上がりなど身体が温まっっているときにやるのをオススメします。



2020-07-31 11:06:19

五十肩・四十肩のストレッチ/犬山市、可児市、鵜沼の五十肩・四十肩ならヤシの木接骨院

カテゴリ : 肩腱板断裂・四十肩・五十肩


肩の後ろ側に痛みがあったり、肩の後ろにつまった感じやひっかかった感じがある場合にオススメです。



壁に肘をあてて肩を動かしていきます。

脇の下の角度を90度壁にしっかりと肘をくっつけます。

肘の角度も90度にしましょう。

反対の手で優しく矢印の方向に押します



壁側の左肩を最初は小さく動かして、少しづつ大きく動かしてみましょう。

痛くない範囲で気持ちが良いくらいの強度でやってください。


2020-07-29 11:19:31

五十肩・四十肩の予防体操/犬山市、各務原市の腰や肩の痛みならヤシの木接骨院にお任せ下さい

カテゴリ : 肩腱板断裂・四十肩・五十肩


輪ゴム3つで出来る簡単五十肩・四十肩の予防体操を動画でお話します!(^^)!

まずは、輪ゴム3つをつなぎましょう(*^_^*)



小指に輪ゴムを通して、脇を締めて肘は90度にします。

輪ゴムの張りを感じながら優しく外に外に引っ張ります。



強く引っ張り過ぎたり輪ゴムが弛んだりしないように気を付けましょう!

回数に決まりは無いので少し肩の後ろが疲れたなと思うくらいの回数で十分です(^^)/


2020-06-10 09:24:23

前へ 1 2 3 4 次へ