犬山市、各務原市、扶桑町で、夜遅くまで受付していて肩腱板断裂、五十肩、スポーツのケガ、腰痛の治療に自信ありのヤシの木接骨院

RSS

骨折をした時に骨折してない側を筋トレするのは良いこと?/犬山市、可児市、各務原市の肩腱板損傷ならヤシの木接骨院

カテゴリ : 豆知識


手首(橈骨遠位端部)の骨折をした患者を集めて

固定した状態で、骨折した手のリハビリのみを行ったグループと、

骨折した手のリハビリに加えて健康な側の腕の筋力トレーニングを週3回の26週行ったグループとでどんな結果が出るかを調べた研究があったそうです。




結果は、12週時点で、骨折した側の握力は健康な側をトレーニングしたグループの方が通常のリハビリのみを行ったグループよりも、向上したとのこと。



また、手の関節可動域も、12週時点でトレーニングしたグループの方がリハビリのみのグループよりも有意に向上したそうです。


なかなか面白い研究結果でしたね(^^)
 
骨折やケガは、もちろんしないことに限りますがもししてしまった時もただ落ち込んでいるだけではなく
前向きに、筋トレすることが大切と言うことですね(^^)




私もこのお話を知った時は、「あぁ、なるほどなぁ!」と、思いました(^^)d

西洋医学的なエビデンスのみではなく、

病は気からと昔から言われてきたように筋トレをするポジティブな気持ちもリハビリ効果を高めるのかもしれませんね(^^)/


2021-12-08 11:57:26

捻挫をしたんだけど湿布だけで大丈夫?/犬山市、各務原市の肩腱板損傷・肩腱板断裂はヤシの木接骨院にお任せ下さい

カテゴリ : 豆知識










先日、「捻挫をしたんだけど湿布だけで大丈夫?」と言った質問を受けました。


確かに湿布って「すぅーっと」して気持ちがいいですよね♪

私も湿布の「すぅーっと」する感じ大好きです(笑)

ただ、気持ちがいいのと患部の熱や腫れを抑えることは話が別。

消炎鎮痛成分の入っている湿布薬は、確かに痛みを抑えたり感じにくくしてくれます。

消炎鎮痛成分の入っていない湿布でもかなり安心感は得られます。

この安心感って、すごく治療にとってはプラスのエネルギーになるのですが、、、

患部を冷やして熱や炎症をいち早く抑えることが今は最優先、、、

ですので、湿布とは別に先ずはアイシングを行って欲しいです(^^)/

アイシングの後に湿布するのはもちろんOKです(^o^)/


2021-06-08 10:21:07

冬の体調を整える食べ物/犬山市、可児市の交通事故治療ならヤシの木接骨院

カテゴリ : 豆知識










2021-01-29 12:14:46

朝活したいあなたにオススメ/犬山市、可児市、各務原市の交通事故治療、猫背矯正ならヤシの木接骨院

カテゴリ : 豆知識




















2020-12-16 09:49:00

冷えが夏バテの原因?/犬山市、可児市、各務原市の五十肩・四十肩治療ならヤシの木接骨院にお任せ下さい

カテゴリ : 豆知識


今年も強烈な暑さですね(^0^;)
先日、車の温度計が43℃となっていました(~o~)

今回は熱中症についてのお話です。

【室内外の温度差による自律神経の乱れ】

猛暑の屋外から冷えた室内に戻るときなどの急激な温度差は体に大きな負担となり夏バテの原因になります。
また、冷房の効きすぎた部屋にいると、そのストレスから自律神経がうまく働かなくなります。

【身体に無理のない温度差は?【】
夏場は5℃~7℃程度とされています

ただ、今年は外気40℃とかなので、、、
難しい気もします(^0^;)



冷たい飲み物や食べ物の摂りすぎは、胃腸自体を直接冷やしてしまいます。
胃酸や胃粘液の分泌低下に繋がり、食欲不振や胃もたれ、下痢などの胃腸の機能低下が生じやすくなる原因となります。
暑くなりすぎた身体を冷やし体温を下げるには、冷たい飲食物を暑さ対策で適度量摂るのは良いことです。

ですが、
冷えで弱った胃腸の為には常温 または 温かい飲食物を摂ることを意識しましょう。


もう少しで夏も終わるんじゃないかと思ってます、、、
お互い頑張りましょう(^^)/


2020-08-20 12:27:32

前へ 1 2 3 4 5 次へ