犬山市、各務原市、扶桑町で、夜遅くまで受付していて肩腱板断裂、五十肩、スポーツのケガ、腰痛の治療に自信ありのヤシの木接骨院

RSS

坐骨神経痛にはこの運動をやってみよう!/犬山市、可児市、各務原市の坐骨神経痛のよる足の痺れならヤシの木接骨院

カテゴリ : 座骨神経痛








この運動を5秒くらいかけて1回を行います。

これを5~10回を行いましょう。
※嫌な痛みを感じたら中断して下さい。

今回は、坐骨神経痛から来るお尻や脚の痛みや痺れに少しでもお役に立てたらと思いご紹介させて頂きました(^^)/

坐骨神経痛の痛みって、ジーンと痛くて立ってるだけでも、寝てても痛い(><)

本当に辛いですよね(涙)

ヤシの木接骨院で、ヘルニアなどで坐骨神経痛の症状が出ている患者さんに行う運動療法の一つを自宅でも出来るようにしました\(^-^)/

坐骨神経痛の症状は、筋肉を硬くさせたり骨盤の歪みも出てきます。

ヤシの木接骨院では、ハイボルテージや立体動態波を使って神経系の痛みを抑え

手技で、筋肉の硬さをとったり骨盤周りの筋肉由来の歪みを整えて坐骨神経痛やヘルニアの患者さんを施術していきます( ´∀` )b

動画はこちらからご覧出来ます(^^)/
https://www.instagram.com/mexicano_el_akiheat/p/CXAJMIBvubr/?utm_medium=copy_link

2021-12-05 11:37:41

多裂筋鍛えて腰痛を予防しよう/犬山市、可児市の交通事故治療ならヤシの木接骨院

カテゴリ : 座骨神経痛


前回もお話した腰椎分離症や腰椎すべり症の予防・再発予防にもオススメのトレーニングです!


多裂筋は、脊柱を安定させる重要な筋肉ですがあまり聞いたこと無い方もたくさんおられるかと思います。



今回はハンドニーと言うトレーニングで多裂筋を鍛えて行きます!



前回のドローイングとセットでやると更に腰がしっかり安定します!

ハンドニー
動画はこちらから↓↓

https://www.instagram.com/p/CMerTGjBvUm/?igshid=5xpihoqw5u6m
2021-03-19 11:39:45

坐骨神経痛/犬山市、各務原市の腰痛、交通事故治療ならヤシの木接骨院

カテゴリ : 座骨神経痛
先日の台風もこの辺りは大きな影響がなく良かったですね(^_^)



しかし、今週末の台風はものすごいヤツが、、( ; ゜Д゜)

来ちゃうのでしょうか、、

台風が来ると私はたくさん植物を育てているので避難させるのがかなり重労働です\(~o~)/




では、本題の坐骨神経痛のお話をしましょう。



「病院で坐骨神経痛って言われたことがあるんです。」

坐骨神経痛とは?

坐骨神経は人体のなかでもっとも太く、長い末梢神経で、腰のあたりから爪の先まで伸びる神経です。

坐骨神経が圧迫されるなどの刺激を受けると、
腰やお尻、 太もも、ふくらはぎや足の先などに鋭い電気が走ったような痛みや、 ヒリヒリした様なしびれ、強い突っ張りなどの症状が現れます。

これが一般的に言う坐骨神経痛です。

坐骨神経痛の原因は?

腰椎椎間板ヘルニア

腰部脊柱管狭窄症

変形性腰椎症

腰椎分離症

腰椎すべり症

梨状筋(りじょうきん)症候群

などの症状から坐骨神経痛が現れますが、


検査をしても原因が見当たらない場合は、坐骨神経痛が病名の様に扱われます。

今回の患者さんは、ヘルニアや脊柱管狭窄症がないとの診断だった上での坐骨神経痛。

いろいろお身体を診せて頂いたところ梨状筋(りじょうきん)がガチガチ。

梨状筋が硬くて仰向け寝転んだ状態で膝を自分で抱えるストレッチができませんでした。

今回は、台風対策をして重いものを持って腰を痛めたとの事でしたのでハイボルテージを行って深部から痛みを抑えます。


次はガチガチの梨状筋に直接アプローチ。そうすると股関節の動きがうんと良くなります(^_^)

また、不安感があるとの事でしたのでテーピング固定をして安心感を出して施術終了p(^^)q

神経症状も少し脚に出たりしているのですが、今日は痛みに対してのアプローチを主軸に施術しました。

次回はハイボルテージや立体動態波の神経にアプローチするモードなどを使って神経症状に対してのアプローチをメインに行わせて頂きます。




あとは、ヤシの木接骨院おすすめの湿布をお渡ししました(^^)d

ケガやぎっくり腰には冷感タイプの湿布。

冷え性や、慢性の痛みには温湿布。



今回は、今日から二三日は冷感タイプが欲しくて、もう少し経ったら温湿布が欲しいとの事でしたので両方をお渡ししました。

ネットなどで購入するよりも、少しお安くお渡し出来ます(^^)d

犬山市、各務原市の坐骨神経痛ならヤシの木接骨院
2019-10-08 17:59:35

「坐骨神経痛は治りますか?」/犬山市、扶桑町の交通事故のリハビリならヤシの木接骨院

カテゴリ : 座骨神経痛
坐骨神経痛にお悩みの患者さんが多数ご来院されます。

良く聞かれるのが「坐骨神経痛って治るんですか?」

そもそも、腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」が ゛さまざまな原因゛によって圧迫・刺激されることであらわれる、痛みやしびれなどの症状の呼び名のようなものです。

多くの場合、腰痛に引き続いて発症し、次にお尻や太ももの後ろ、すね、足先などに痛みやしびれがあらわれるだけでなく、麻痺や痛みによる歩行障害を伴うこともあります。


治療の方法としては、その゛さまざまな原因゛を患者さん個人個人の原因にあわせてアプローチをかけた治療をすることにより坐骨神経痛は改善されていきます。

電気治療と手技(マッサージやバキバキやらない矯正、ストレッチ)をベースに行い、効果が薄い場合はハイボルテージ等の特殊電気療法を組み合わせます。

他、患者さんに日常でのストレッチ等の指導も行い治療を進めます。

時間が掛かってしまうケースも有りますが改善されていく事が多いですのでお悩みでしたらお気軽にご相談くださいね(^^)d


ヤシの木接骨院口コミサイトはこちら
https://www.ekiten.jp/shop_87531547/



交通事故治療案内
http://yashinoki-sekkotsuin.com/koutsujiko



犬山、扶桑、可児、各務原の腰痛の治療ならヤシの木接骨院
2018-11-21 12:09:13

座骨神経痛で手術しろって言われました...../犬山市、可児市のムチウチ治療ならヤシの木接骨院

カテゴリ : 座骨神経痛
ヤシの木接骨院で良く診る症状である坐骨神経痛。

良くある話が、「坐骨神経痛って病院で言われて、手術しないと治らないって言われたんです。と、言ったケース。

そもそも、坐骨神経痛とは、腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」がさまざまな原因によって圧迫・刺激されることであらわれる、痛みやしびれなどの症状のことを指します。

多くの場合、腰痛に引き続いて発症し、次にお尻や太ももの後ろ、すね、足先などに痛みやしびれがあらわれるだけでなく、麻痺や痛みによる歩行障害を伴うこともあります。

ヤシの木接骨院の治療方針としては、なぜ坐骨神経痛になるのか、どの筋肉が、原因で坐骨神経痛を引き起こしているのかを検査してその原因に対してマッサージやストレッチを中心にアプローチ。
症状が重い場合は特殊電療を組み合わせた治療を行います。

病院で手術を勧められた患者さんも、3ヶ月程の通院でかなり症状が抑えられ、足の痺れや痛みを感じることが少なくなった様です。


ヤシの木接骨院口コミサイトはこちら
https://www.ekiten.jp/shop_87531547/



交通事故治療案内
http://yashinoki-sekkotsuin.com/koutsujiko



犬山市、可児市、各務原市で坐骨神経痛の治療ならヤシの木接骨院
2018-09-06 12:17:20

前へ 1 2 3 次へ